ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
ロコペコf
フォローするには
ログイン
が必要です
書いた順
いいね順
39
ひとつひとつに引っ掛かることも、スルスルっと通り抜けたら、意外と上手くいくなって。 周りの色が明るく感じられました。
38
今だからこそ、仕切り直しをして、 ちゃんと食べて、ちゃんと生きましょう。
37
落ち着いて、丁寧に、自分のペースで生きよう。そして、ありがとうの気持ちと共に。
36
一杯のコーヒーでリラックスします。 時には、緑茶、紅茶。 その時間って、絶対要ります。
35
たわいない優しさが、本当に嬉しい。振り返れば、今まで沢山の、たわいない優しさを貰っていた。本当は、気づいていないだけで、もっともっと沢山の優しさに包まれていたのだろう。ありがとう。
34
時には、誰かに頼る事も、良しとしましょう。
33
夢だったレタスサイズのサボテンがやっと手に入りました。これからヨロシクネと挨拶して、一緒に日向ぼっこ。心地良い時間です。
32
忙しい時、悩んでいる時、辛い時、幸せと思える時、どんな時も私自身を大切にしていたい。
31
青い空を見上げたら、空気を沢山吸って、サッサと歩く。気持ちいい時間です。
30
小さな事でも、楽しもう。心を動かそう。そして、明るい表情で過ごしましょう。
29
今の私で良いんだと思えたら、心がストンと落ち着きました。
28
14才半のチワワがいます。それなりに老犬ですが、よく噛んで食る音や、好きな事に喜ぶ仕草、嫌な事は嫌と意思を表す様子に、胸キュンの日々。忍耐、喜びと希望を教えて貰ってます。
27
庭の花にも気持ちがあって、毎日対話をしながら手入れをしていると、それに応えてくれるので嬉しいです。でも手を焼き過ぎると、元気を無くしてしまう。子育てに似て。
26
コーヒータイムは、自宅も好きだけれど、時々近くのカフェテラスでゆっくりします。 周りの景色を眺めて、リフレッシュ。
25
外の空気を吸いましょう。季節毎に変わる色、香り。今日も元気に。
24
籠りがちな季節には、花を飾ります。一つでも良い、二つでも良い。明るい空間を楽しみましょう。
23
知人とたわいない話をするだけで、心が和みます。本当にありがとう。大切な存在です。
22
忘れてました。褒めて貰う事が、こんなにも嬉しい事だなんて。カラダの隅々の細胞まで元気になりました。そして、今度はお裾分けの番ですね。
21
会話のキャッチボール。心のキャッチボールを大切にしてきました。
20
行き詰まった時は、思いっきり角度を変えて考えてみると、不思議と新しいモノが見えてきて、心が笑います。
19
ありがとうございます。 いいね、をいただいて、また明日から頑張れます。
18
ハボタンを、ようやく夏越しさせる事が出来ました。失敗を繰り返した私の中で、何かが変わった気がしています。ささやかな事が、嬉しいです。
17
大きな声を出して笑ってみました。いつもの風景が、新鮮な空気感に包まれ、ウキウキしてきました。
16
栗ご飯。一番の楽しみは皮をむく時で、この作業をクリアしたら、後は炊いてホクホクご飯が食べられると思うとたまりません。勿論、その間には、グリルで焼き栗にも舌鼓です。
15
会わなくとも、お互いが気に掛け合って生きること。その繋がりで、毎日が心穏やかに過ごせます。ありがとう。
14
若い頃は幸せが沢山ある生活を望み、今は幸せを沢山見つける生活をして幸せを感じています。
13
その時を楽しむ。気楽に行動してみたら、自分らしく過ごせました。
12
脚をケアしています。カラダがポカポカしてきて、気分も軽くなりますね。
11
季節の花を飾ります。今なら、りんどうをぽんぽんと生けて。秋の夜長、ゆっくりしましょう。
10
子供が巣立ちました。ポカーンとしますね。 生活リズムの立て直しをしました。 殻を破って、新しい私の誕生です。
9
音を消します。静けさに包まれ、その時間を大切に使いたい思いに包まれます。
8
お塩。。 良質なお塩を取り入れただけで、心や、いつもの暮らしさえも、豊かになった気がします。
7
お陰様です。 この言葉、大切に過ごしています。
6
心を守りましょう。 静かに、穏やかに向き合い、 自身を大切に。
5
朝の掃除は、掃除機をかける日、拭き掃除をする日、そして家具の裏側などのホコリを取る日を順番にして行くと、いつも気持ちが軽くいられるのです。
4
荷物は背中のリュックに詰めて、近くの宮跡までウォーキング。片道たった1.5㎞の道のりは、私ひとりの世界です。美味しい空気を吸いながら。 そして道草は、心をふわり軽くさせ、元気にしてくれます。
3
子供達が巣立ち、自由な時間がたっぷりある今。体が欲するご飯を食べ、心が欲する楽しい事をし、自身との対話を楽しみ、のんびり過ごす時間を貰えている事に感謝しています。
2
子供達の家族と会席する時のカンパイの挨拶は、皆んな仲良く、と言っています。 心模様が色々ある時も、仲良しが一番良いものです。
1
久しぶりに、コロッケとゴボウのポタージュを作りました。たっぷり時間を掛けられたので、 作っている間も、食べてる時も、ゆったりした時間が流れて幸せでした。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ