ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
りさのはは
フォローするには
ログイン
が必要です
ライブラリーに
登録されている本
2022
りさのはは
2021
りさのはは
前へすすめのススメ
りさのはは
軽やかに
りさのはは
こういう人になりたい
りさのはは
2018年のきほん
りさのはは
書いた順
いいね順
26
踏ん張るのは今。 これを乗り越えられたら私はもう1段階強くなる。 自分を信じてやる。
25
大好きなもの信じているものはずっとそばにあるものと思ってしまうけれどそうではない。 一緒に過ごすことのできる限りある時間を大事にすることを忘れない。
24
私の当たり前は誰かの当たり前ではないことを考えて行動する。
23
弱い自分も自分。 弱いところも大事に抱えていく。
22
穏やかで優しい人になる
21
自分を大事にできるのはまず自分。 丁寧に自分の体を扱う。
20
調子がいいときは素直に波に乗る。 不摂生をつつしんでできていることを続ける。
19
夢を持つ。 暮らしたいくらしを諦めない。
18
1回しかないこの人生を、この時間を楽しく穏やかに過ごす。
17
自分に甘えそうになったらそれは信用につながる行動か失わないかどうか考える。
16
どういう暮らしをしていきたいか。 少しでも多くの時間を誰と過したいか。 そのためにすると良いことはなにか考えて 一つ一つやっていく。
15
どしっと構える
14
結果はいつかついてくる。 自分や相手に正直に誠実に向き合えば。
13
最近昔のことを思い出したり夢に見たり、お世話になった人に会えたりする。 縁とか運とか大事にしよう。
12
会える時間を大事に。
11
もとにはもどれないけれど違う形になれるといい。
10
使っていて嬉しい気持ちホッとするものは買う。
9
言ったほうがいいこともある。
8
柔剛併せ持つ
7
規則も周りの目も意識することは大事だけれど、目の前の人のために何が最良か考え、自分の良心、信念に従った判断と行動をする。
6
自分の心と体の声に耳を傾ける
5
思いがけない幸いが積み重なって毎日がある
4
自分の仕事を否定する相手であってもその人の仕事を否定しない。
3
みんなそれぞれ思うところがある。 それぞれ思っていることを話せる相手がいるといい。
2
きっと今夜もラジオの同じ音を聞いている。
1
狭いところから一歩出てみよう。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ