ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
KAPI ∞ ken
フォローするには
ログイン
が必要です
ライブラリーに
登録されている本
シンプルなわたしのきほん2
KAPI ∞ ken
シンプルなわたしのきほん1
KAPI ∞ ken
書いた順
いいね順
7
春に向かって、雪解けが進むと道が広くなり、歩きやすく運転もしやすいと気づきます。楽しみに春を待ちながら、冬が去るのを名残惜しいとも感じます
6
仲直りをする魔法の言葉は『ごめんなさい』だと思います
5
気にかけてくれる人がいる・見ていてくれる人がいる、そんな環境に身を置いて働ける自分がいる。それらに気づける自分もいる。だから大丈夫!これからも、成長出来るし、顔晴(がんば)れる。未来はどんどん拓けていく!!
4
食材を見ていて、ふっと閃く事があります。そんな時は、調理とはクリエイティブ(創造的)だと感じます
3
意見を述べたい時でも、自己主張が強くなりすぎないお守りとして「語りかけるように話す」という事を頭の隅に置いて臨みます
2
素材の味を活かす時は、調味料を極力使わないのが良いと思うのです。ですが、別の時には、調味料は欠かせないとも思うのです。それが調理の面白いところ、調理の良さだと思います
1
自分の中には「成功と失敗」ではなくて「成功と学び」があります
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ