ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
10mayuki02
フォローするには
ログイン
が必要です
ライブラリーに
登録されている本
心に「大丈夫」を届けたいとき
10mayuki02
書いた順
いいね順
21
「どれを選ぶか」よりも「どうしたいのか自分で考えて決める事」が肝心。 どんな道を選んでも、自分で決めたなら、それはとても素敵な人生です。
20
本当に久しぶりに、わたしのきほんを開きました。皆さんのきほんを読ませて頂き、心がほっとして「ただいま」そして「ありがとう」と言いたくなりました。また少しずつ、わたしのきほんも書いてみようかな。
19
悲しみや怒り・不安も、大切な感情の一部。抱いてはいけないと思うよりも、認めてあげた方が、うんと気持ちが楽になります。
18
今は出来なくても大丈夫。いつか花が咲くと知っているから。たとえ思い描いた花とは違っていても、それもまた美しいのです。自分を信じましょう。応援しています。
17
12月は忙しくしてしまいました。ていねいに暮らすことや、心を穏やかに過ごすことが出来ませんでした。仕事納めの今夜は、ゆっくり自分を労り、無くした心を取り戻します。自分にも人にも優しく、新年を迎えられますように。
16
誰かに褒められなくても、頑張ったことは自分が一番よく知っているから、大丈夫。
15
自分の見ている世界がすべてだとは、思わないこと。あくまでも「自分を通して」見ている世界であることを忘れないこと。自分の知らない世界も、尊重できる人になりたいです。
14
あなたは、あなたでいて欲しいと思うし、わたしは、わたしでいてもいいんだと思える。私にとっての、友だちとは、そういう存在なのだと最近気付きました。
13
やってみよう!と笑顔で言える、心の軽やかさを持ちたいです。
12
母が入院して、家族が健康でいてくれることのありがたさを改めて感じます。自分の大事な試験の時より、母の手術の時の方が緊張しました。私にとって、家族とは、そういうものなんだ。これから、もっと大切にしていきたいです。
11
ためになると思って続けている事を、負担に感じてしまう時は、休んでもいいと思います。肩の力を抜いて、今、必要な事を大切に。
10
やさしい気持ちになりたい時は、自分をぎゅっと抱きしめるイメージで。自分を愛情で満たしたら、きっと誰かにも、やさしくなれる。
9
どんなに周りの人が優しくても励ましてくれても、最後は自分の力で立ち上がるしかないから。大切にしたいのは、自分で決めて、自分で立ち上がろうとすること。支えてくれる周りの人に感謝すること。私なら立ち上がれると、自分が一番信じることです。
8
頑なに、なり過ぎない。受け入れたり、時には受け流したり。自分を信じる、という芯の部分を持ったなら、あとは柔らかく生きていきたいです。
7
人にも、自分にも、誠実に。
6
時折ふと「今、自分が信じている全ては幻で、本当は一人ぼっちなのかもしれない」と孤独になる。そんな気持ちを自分で受け止める強さが欲しい。そんな風に思うのは、きっと心も体も、疲れているんだろうな。ゆっくり休むことにします。
5
風の音で目が覚めた朝4時過ぎ。この辺りは台風のピークは過ぎたとはいえ、まだまだ強い風。そんな中、新聞配達のバイクの音。こんな時まで、日常を届けてくださり、本当にありがとうございます。皆様くれぐれも、どうぞお気を付けて。
4
自分はダメだと思っていたし、周りの人にも自分はダメだから…と言ってた時期があります。でも周りの人にとって「あなたはダメじゃないよ」と言うの、すごく疲れるだろうなと気付いてから、やめました。私は私の味方でいるし、大切な人の味方でいます。
3
みんなそれぞれに頑張っていて、それぞれに悩んでいて。きっとご自身を励ますために書かれたきほんが、他の誰かの心をそっと温めたり、背中を押している。そんな素敵なみなさんと、ここで出会えたことに心から感謝しています。
2
自分の事も、誰かの事も、幸せにできる人になりたい。今はまだ、できなくてもいいから。できると信じて生きていくことが、大切なんだと思います。
1
私が幸せかどうかは、私が決めることです。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ