ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
ぴんきん
フォローするには
ログイン
が必要です
ライブラリーに
登録されている本
いつもにこにこ☺
ぴんきん
にっこにこ☺
ぴんきん
スマイルスマイル☺️
ぴんきん
笑顔の花☺️
ぴんきん
にこにこ☺
ぴんきん
書いた順
いいね順
56
春という季節に励まされ、しなやかに過ごす。
55
そのやさしさがどこかの誰かを救っています。真っ暗な夜に光る月のように煌々と、未来を照らします。笑顔でいてください。
54
さぁ!新しい朝におはようです。新しい一日が始まります。1回きりの今日によろしくお願いします!今日を大切にできますように。
53
きっと最後はすべて『ありがとう』で締めくくる。
52
ここ最近わたしが獲得したこと。私らしい怖がりな感情を、『大丈夫!生きてるんだから。頑張ってる頑張ってる!』ですべて丸め込むこと。
51
失敗というちっちゃな種はやがて大きな花開く。
50
助け合いたい気持ち。繋がり合うこと。こころの奥のちいさな炎を絶やさない。いつだって明るく照らし照らされる。
49
ドンマイドンマイ(⁎˃ᴗ˂)!と笑っちゃおう!
48
絆創膏で隠れるくらいの小さな傷も、見るからに辛そうな傷や痛みならなおのこと、目には見えない傷も痛みもすべて、心配になる。だけど、治るよ、と伝え続ける。子どもにも自分にも。
47
何ごともバランスを大切に。
46
ことばや態度にツノやトゲが生えてしまうことは誰でもある。花粉と同じで浴びないようにすること。吸い込まないようにすることで嫌いにならないようにしたい。
45
今日は3月9日。サンキューの日だそうです。改めて、こころからあふれるほどのありがとうをお伝えしたい。
44
桜デザインのカード。隣でお花見していたあの時の笑顔を思い浮かべながら、思いの丈をしたためます。描かれた綺麗な桜で笑顔になりますように。笑顔が届きますように。困難に合っていませんように。
43
休憩は、一杯のお茶をゆっくり嗜む余裕を楽しむ間。今日も健やかに!滞りなく一日を終えられますように!
42
信じるということは、そのひとをわたしの理想や世間の理想に沿わせることではなく、その人自身の理想に向かって動けるよう願い続けること。
41
互いに高め合える関係でありたい。得手不得手をうまくやり取りしながら穏やかに緩む空間でありたい。
40
人生に大切なのはこころの持ちようです。確かに。そうかもしれないなと思いました。
39
傷ついているその人を まるごと 全力で でもさらっと肯定します。
38
譲りあって支え合う。おおらかに補いあって過ごせたらいいなと思います。今朝も大きな空に願います。
37
さようならよりありがとうで別れましょう。
36
桜の花を想うとき、あなたの笑顔が浮かびます。めぐる季節を有り難いと思うことにして進んでいこうと思います。会いたい気持ちは続きます。
35
明日の楽しみを一つ用意して眠りにつく。
34
気にしなぁい。気にしない。そんなことをつぶやきながら歩く日があっても良い。
33
今日の想いはあたたかい。思い出の日が重なって毎日ができている。ありがとうをしっかり伝え、だいすきな人たちを守って行きたい。
32
涙は乾いてしまえば見えないけれど、その人が笑顔の奥で流してきた涙を想像することはできる。弱ってる時に弱っているんだと言えない人がいることも忘れない。だから決して攻撃はしない。追い詰めない。急かさない。
31
お家ごはんが増えて変わったこと。数種のお惣菜を常備すること。冷蔵庫を開けるとガラスの保存容器にお惣菜。いつでも誰でもご飯を食べられるよう。お惣菜を常備することで気持ちに余裕ができたことがわたしにとっては良かったこと。今日は何を作ろうかな。
30
とにかく続けてみよう。続けることから始めてみよう。
29
今年もこころと体を大事にして姿勢良く元気に頑張っていこうと思います。どんな時も笑っていこうと思います。わたしを保ち整えて穏やかを繰り返し、続けていければと思います。よろしくお願い致します!
28
あなたの祈りがわたしには見えます。本当にありがとう。どんな時もそばにいてくれて。
27
今日も良い日に!嬉しいこと、ありがとうと思うこと、楽しいなぁと思うことがたくさんたくさんありますように。たくさんたくさん見つけられますように。
26
何よりもやさしい言葉が薬になることもある。
25
元気がないときは元気になろうとするよりも、少しでも早く寝ると良い。
24
近くにいるけど会える?と突然連絡をくれるそのやさしさに、勇気に、行動に、会えたときの笑顔に、一緒に眺めたイチョウ並木の美しさに大感謝。
23
熟れ熟れのバナナが1本。。。いちご2つと牛乳入れてミキサーでガァーーーー!すっごく可愛いいちごみるくしあわせ色。あまぁ〜くてとびっきりいいにおい。これ考えた人天才だね!と感謝感謝の昼下がり。
22
お腹を伸ばして胸を開いて肩の力を抜いて腕をまっすぐ上へ〜大きく円を描いて下へ〜深呼吸3回!さぁ今日も頑張ろう!!どんな朝にも感謝を欠かせない。
21
クリスマスツリーを飾り、ピンク色に彩りはじめたプリンセチアを愛でる。このステキなシーズンをちょっとでも長く楽しむために、よろこびをまとって暮らす。
20
なにはともあれ、今日、今、わたしも私の大事な人も、その大事な人も、元気でいてくれることに感謝します。有り難いことです。どうもありがとうございます。桜の落ち葉が綺麗な道を歩きながらあふれるほどのしあわせを感じ取ります。
19
新聞がわたしの世界を広げてくれる。
18
寒くなってもうれしいこと。あったかい飲み物が心地良いこと。今朝は、お花柄の耐熱ガラスの蓋付きカップにデカフェの紅茶。頂いたはちみつ、ちょっとの牛乳を入れて、紅茶色がやさしいベージュに変わる瞬間を見届けるのが好き。今日も安全に健やかに。
17
朝起きて疲れが取れてなかったら、まずはそんな自分をいたわって。そして、今日の自分の過ごし方を昨日より少し自分優先に、少しだけしてみたらどうかなぁ。今日はいつもの朝のひとこと、最善を尽して来て!の言葉は引っ込めておきますょ。
16
晴れた朝はやる事いっぱい。やる気もいっぱい。
15
言って解決することばかりではないけれど、聞いてもらうことでこころが1グラム軽くなれる。重なる日々にいらない荷物は下ろさないと疲れがたまるばかりだから、空を見上げて会えないみんなの笑顔を思い浮かべる。過去にも感謝して、今日も始める。
14
新発売の柔軟剤を購入。どんな香りに仕上がるのかなぁ。小さなわくわくに助けられる日々。今までは通り過ぎていたことに、気付く日々。今のくらしの中で楽しまなきゃ!と思う日々。
13
新物ってシールが貼ってあったさつまいも2本。そのままの味を美味しいと感じてほしくて、蒸して皮のまま厚めの輪切りにして大皿に。見る度に減っていく様に、次は栗だな、、と企む私。
12
あいさつを交わすことで救われる気持ちがきっとある。おはよう。行ってきます。いってらっしゃい。ただいま。おかえりなさい。おやすみなさい。その一言にありがとうの気持ちも隠れている。ふわっと一瞬あったまる。
11
気がついていないだけかもしれない。やさしくされていることも、やさしくしていることも。自分の背中は自分では見られないけれど誰かがちゃん見てくれています。わたしもちゃんとあなたの背中を見ています。いつも見ています。
10
やさしい音に触れていこう。
9
何事もやさしく丁寧に行うことで、豊かで穏やかな時の流れに包まれる。
8
毎晩毎晩大好物を作ってあげてご機嫌を呼び込む作戦。作る方も食べる方も食べてる風景もご機嫌。
7
大切にしているようで大切にしてきたようで、していなかったかもしれない。ここで今一度確認する。
6
今日一日無事に過ごせたら拍手。そして夜はテレビ見て大拍手!たくさんの感動に大感謝。人間て素晴らしい。わたしもガンバロウ。
5
迷って立ち止まる。探して信じて歩き出す。また迷ったらまた止まる。その繰り返しひとつひとつが愛おしい歩みとなって積み重なっていく。大きな不安は小さな安心となって助けてくれるから。振り返っても良いんだよ。全部自分だよ。
4
すべては繋がっている。だからどんなご縁も粗末にしない。ひと、もの。感謝する。どんどんありがとうが増えていく。伝えていく。
3
今日もにこやかに!健やかに!憂うことなく滞りなく今日を過ごせますように。
2
この季節の濃い色の野菜。あれこれ惣菜を作りガラスの保存容器に。夕方、冷蔵庫を開けたときの自己満足と感動が疲れた私をほめてくれます。もうひと頑張り!と思えます。
1
遠回しのやさしさにも気づくこと。みんなやさしい。みんなにやさしい。やさしさのやったり取ったりをずっとずっと繋げていきたい。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ