ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
LeMimosa
フォローするには
ログイン
が必要です
ライブラリーに
登録されている本
私の心地よい習慣
LeMimosa
書いた順
いいね順
7
卑屈と謙虚は違います。卑屈は自分に自信が無く、虚無です。謙虚は自分軸をしっかりと持っているけれど他の意見を取り入れられる折れないしなやかな木なような、包み込むような器の大きさがあるとおもいます。
6
タイムテーブルを作る。縛られるのではなく、自由度を高めるために。そうすることで、やらなければならないこと、楽しいこと、好きなことが自然と調和する
5
頑張るというこどは。辛くて苦しいイメージがありますが、それに、大切に頑張るという形容動詞をつけることにより丁寧さが生まれるきがする。
4
好きな言葉を本から見つけて、小さいノートに書く。何かあると、それを見て、こころを切り替える。落ち着きを取り戻す。このノートは宝物。
3
大好きなクラッシックの柔らかな音楽に合わせてストレッチをする。決まった動きでなく、流れるように。呼吸はゆったりと。そうすることで、余裕のある心持ちと美しい所作が生まれる。
2
お食事を丁寧に戴くと心身ともにげんきになり、柔らかなこころもちになり、優しくなれる。世界はあなたの味方です。
1
朝起きて、太陽のひかりを浴び、美しさに感謝して、お祈りをします。言葉は美しさ、感謝を紡ぐ為そして、それを表現する為に口があります。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ