ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
あんだんて
フォローするには
ログイン
が必要です
書いた順
いいね順
19
あるく。やすむ。あるく、あるく。やすむ。そうしているうちに、いつの間にか頂上に。やすむがないとリタイヤ。前に進むためにやすむがないと、まいっちゃう。いつかひらけるときがくる気がする。
18
日曜日の夕飯は、1週間の元気のみなもと。
17
恋の力は大きかった。‥一度とことん独りになってから知った、人を好きになること、人が自分を好きになってくれることが、こんなにあったかくて嬉しいこととは思わなかった。‥松浦弥太郎さんの言葉が胸にひびき心がじんわり温かく広がりました。
16
さんぽ。ふと立ち止まると昔きたことのある場所だった。そのときは町の小さなお祭りだったのに、静かな朝でも当時の賑わいを鮮やかに思い出す。自分の足でゆっくり歩いていると気づかされることがあるような気がします。
15
完璧をもとめると正直息苦しくなってくる。完成度は高いにこしたことはないかもしれないけど、自転車の補助輪がまだ必要な時もある。
14
はじめてあじの三枚おろしをしてみてから、なめろう、南蛮漬け、味噌風味の竜田揚げをつくってみた。そのおいしさに感激する。いわしの下準備もしてみようと思えた。素材の味を楽しむおもしろさを知った。買い物カゴの中身が変わってきた。
13
すてきなことばに出会える”みんなのきほん”。その一言ひとことが私に優しく語りかけているよう。どんなときにもすてきな言葉が行き交う時間を過ごしていきたい。
12
たのしみを一緒に見つけられる 幼心を愛おしくおもう 歩くときにさりげなく外側を歩いてくれる うれしいを分け合える 思いやりに涙する そっととなりに居てくれる どんなときにも待っていてくれる
11
突然かなしみがやってきて、そのかなしみとそっとお話してみたら、そのかなしみもちゃんと歩いていきました
10
正そうとしない 正論に対しては何も言えなくなってしまう 見下しちゃ、ぜったいだめ そう言ってくれる人が近くに居るありがたさ 話をていねいに聴く、それができるといいのにな 私の話も真剣にユーモラスに聞いてくださるあの人のように
9
お気に入りのかばんを修理に出した。とってのほつれが直っていてその仕上がりに感動した。「大事に使ってください。」職人さんの思いが心に響き、そのかばんがもっと好きになった。
8
どうしてこんなにほっとするんだろう
7
どんなときにも近くでそっと流れる音楽は、私の友だち
6
見え方や感じ方ってひとそれぞれ 自分との「違い」を楽しめること ヒトやモノやコトの出会いに感動できること
5
ゆっくりおしゃべりする時間が好き 静けさも好き
4
過ぎたことは、あまり深く考えない 心の老廃物も流してリセット
3
好きな人を思う気持ちが芽生えたら、だんだんと自分のことも好きになってきた。たのしくなってきた。ありのままのおたがいをたいせつに思うようになってきた。
2
日々の中で会えない時間が長くあったとしても、思い出すと優しくなれる。会えたときにあの頃に戻れたような気持ちになる。素直になれる。さりげなく相談し合える。友だちっていいなあ。
1
家で味わえる、この味、あの味。いつも なんか すんごい うれしい。そう思えるようになってきたことに気づけたことが、すんごい うれしい。
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ