ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
マナー
身につけておいたほうがいい、すてきな所作、作法、
態度を教えてください。すてきなあなたになるために。
1443件
頼まれたことは、すぐにとりかかる。遠慮がちに、呟くお願いごとは、さらっと拾いあげて、動く。フットワーク軽く。そう出来れば、相手にも自分にも負担軽く、爽やかな風が流れます。
by ゆから
他の人の姿はいろんな角度から見えるけれど、自分の姿はどんな風に見えているのだろう?人の姿や言動が心地よくないときには、自分は大丈夫だろうか?と、先ずは見直してみます。
by また、明日
どんな時も、相手の思いを聞いてから。聞けない時は、思いを汲み取ることから。物事を強引に進めるのは、トラブルのもとです。
by ゆから
ひとりの話だけで判断しない。何人かの話を聞いたうえで、自分なりに解釈しよう。
by ゆきたん
ぬか喜びさせない。
by ヤギコフスキー。
暮らしていく中で、誰がどこで何をしていても、大切な事は大切なのであり、人として美しくありたいと思う。
by mirai125
『目配り 気配り 心配り』 配ればしあわせ、笑顔が増える。
by mirai125
家の中で出来ない事は外でも出来ない。 たとえ自宅で一人の食事でも、挨拶をし、浅く椅子に腰をかけて意識的に食事をする。
by まほろば
思いやりや気遣いが、なんでも相手の言うことを飲み込むことだと、勘違いしないように。自分の距離感をしっかり保って、自分にも無理なく関わることが、本当の、思いやりや気遣い。
by mashiro_mw
きれいな言葉より、あたたかい気持ち。
by mirai125
前へ
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
次へ
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ