ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
学び
どんなふうに学んでいますか。
どんなふうに楽しんでいますか。
あなたらしさを教えてください。
6755件
時に怒る事も必要。腹を立てる事も、そりやぁあるさ。けれど、引きづらない事が、相手にも自分にも大切。お互い様の、お付き合い。
by 明日吹く風
よく見ること。よく聴くこと。よく考えること。大事な事を見逃さない。
by 凛とした白梅の美しさ
感謝するのと謝るのが上手な人は、一緒にいて気持ちが良い。人に頼らないで自分で頑張ろう、と躍起になっているときは、感謝するのも謝るのも下手になってしまっている気がする。
by chips
このままじゃいけない。そんな気持ちから抜け出すには、とにかく行動。できることからやっていく。
by ゆきたん
焦らず迷わずへつらわず ほんとうの気持ちをだいじに生きて行こうね 学生の頃、出会った言葉。
by まごはやさしいよう
自分の手から放れても、誰かの手の中にあって、誰かが喜ぶ姿を見れた時、それもしあわせですね。
by また、明日
運動ってのは、運を動かすって書くんだね。なるほどネ。運動すると気持ちがさっぱりして、ウジウジしてられないもんね。運動して汗かいてシャワーを浴びたら気分爽快!漢字ってよくできてるもんだね〜。
by やむちゃん
書店で、好きな絵本に出会ったら、そのまま買うことが有ります。なぜなら、絵本の前ではとても素直になれるからです。大切な仲間たち。
by ロコペコf
良いことも悪いと思うことも、たえず変わってゆく。 落ち着いていこう。
by ゆから
面構えだけすれば表面状。皮膚感覚で毛穴で感じてで十分と思うからそれを閉じない感性を大事にしたい。
by Oko-pion
1
2
3
4
5
...
次へ
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ