ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
育児
子どもとの歩み方。子どもとの学び方。
子どもとのつながり方。あなたらしさを教えてください。
1465件
あなたの、たのしい!うれしい!どうやったらもっとたのしくできるかな、の気持ちを感じたときがうれしい。いつか自立して、自分で暮らしていく、そのときも、たのしいを思う存分続けてくれていたらいいな、なんて思いながら。
by chips
『正しさよりも優しさが欲しい』の歌詞がぐっと沁みた。大切な人にも、子どもにも…いつも心の中に寄り添えるやさしさを持っていたい。
by ことより
背中。時には見守り、時には押してあげる。
by ヤギコフスキー。
食べるとき「もぐもぐ、ごっくん。おいし〜!」と息子が言う。全部口に出さなくて良いよ、と言いながら、これはきっと特別な風景なのだろう、と目と耳に焼き付ける日々。
by chips
バタバタとして出勤前に疲れたなと思ってしまう朝も、子どもが小さいうち。この3年だけでも大きく変わってきたのだから、これからも変わっていくでしょう。変化を感じて味わおう、と思う朝。
by chips
あたたかい日。子どもと図書館に行って、公園のベンチでそれぞれ読んだ。お互いの本を覗いて、お喋りしながら。良い時間だったな、と思い出す夜です。
by chips
こどものサンタさんになれて幸せです。
by ミーコ
幼い頃からスポーツや部活で、周りの大人やチームメイトに「ミスを憎んで人を憎まず」という姿勢で接して貰ったこと。ふとした子どもへの声掛けにも時々あらわれます。ありがたいこと。
by chips
娘がくれる手紙に心が緩み、温まる。 私の方はいつだって言葉足らず。 ごめん。ありがとう、大好きの気持ちを絵本にのせて読み聞かせ。
by ながそで
子どもにも、我慢しなさい、というよりは、お互いさま、というニュアンスが少しでも伝わるように話していけたらいいな。
by chips
1
2
3
4
5
...
次へ
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ