ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
家事
掃除、洗濯、片づけ、お手入れなど、あなたらしい楽しみ方、
がんばり方、学び方を教えてください。
1228件
片付けをすると、新たにものを生かすことができる。
by ウリとハナブサ
月曜日の午前中は1週間のリセットの時間。 3階建の我が家では、1週間に家中のいろんな場所に置かれて忘れられてしまったものを、元の場所に戻す時間です。気にしない家族もいるけど、私には大切な、新しい1週間を始める儀式です。
by ペレ信子
暮らしに変化があった時は、お金の流れを見直す。使うべきところにうまくお金が使えるよう、今のライフスタイルに合わせた予算の組み替えをする。
by ゆきたん
働いてる方は暮れはお掃除大変ですね。夫が施設に入り、セーターやブラウス、全部洗い、寝具も整理して、いつ帰って来ても良いようにしました、ひとりだと部屋も汚れず、明日ふれあいサービスを打ち切る電話をします。
by ハゼラン
年の瀬に向けて、例年通りにできなくても、希望を胸に、新年を迎える準備をしよう。
by mirai125
普段できないところこそ、汚れをためないお手入れを心がけ、お掃除するときは、計画をたて少しずつ、お天気や体調にあわせ無理なくです。「いつもありがとう」の気持ちをこめます。なにかと忙しくなる前に終わらせ、こころとからだに余裕をつくります。
by また、明日
天気の良い日は布団を干す。これが大変、体力が無くなり苦労してます、ベッドにしたいが部屋が狭くなる、2つ折りの簡易ベッドにしようか迷ってます。
by ハゼラン
ふとんをたたむ
by こがま
ハンドクリームをていねいにゆっくりマッサージするように両手に塗る。台所の電気を消して、あー今日も一日終わるなぁと思う瞬間がとても愛おしい。みんなもわたしもお疲れ様。またあした。
by ぴんきん
楽しいおそうじ。年末に向けて、小そうじリストに沿っておそうじです。55項目を毎日朝晩5分、少しずつ。重曹やクエン酸を使って、楽に楽しく進めます。できるかなと思ったら、ゆったり深呼吸。力が抜けると、うん!できるよ大丈夫!と思えてきます。感謝。
by hikari✩
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
次へ
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ