ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
にっこにこ☺
ぴんきん
閲覧数 74
作成日 2020/05/05
更新日 2020/05/05
若者の話を聞く。経験値から諭すことはせず、ただただ肯定し結論までしっかり聞く。きっと答えは求めていない。つらかったんだ、と言いたかったのだと思うから。その経験がすでに学びだから。
笑うことで忘れられることもある。涙を流すことで忘れられることもある。忘れたくても忘れられないこともある。無理にそうしなくても私の一部として連れて行こう。いつかやわらかい風となり背中を押してくれるかもしれないから。
縁は恩に変わりゆく。きれいなこころを忘れない。
負けるな!負けるな!負けるな!これは負けそうなときではなくて、頑張れそうなときに自分自身に唱えることば。
ひとに向けるやさしさを今日は自分に向けてみよう。静かな今日の一日に。
互いに認め合い、まるごとを受け入れて、どんなときも思いやり、信じ切ること。それが愛するということ。
生きてるってすごいこと。生まれてきたことがもう奇跡。だから、それぞれがそれぞれの一日を終えて帰宅したなら、穏やかにあたたかい夜をゆっくり過ごそう。そう思います。あーみんな今日も頑張った。何を?ではなく、生きることを。精一杯の一日を。
桜の花びらたちが舞っていくのをさびしく思うことなく、また来年お逢いしましょうと言うメッセージだと受けとめよう。前へ前へ。
門出。感謝の気持ちが溢れる瞬間。とても美しい瞬間。灰色の中でも、ひときわ輝く桜色がみんなを祝福しています。それぞれの立ち位置から見上げてみよう。今日をがんばろう。
体を大切にすること。自分を守る術を養うこと。ずっとずっと伝え続ける。
100のきほんをみる
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ