ログイン
書く
メニュー
あなたのきほん
みんなのきほん
学びの毎日
ウリとハナブサ
閲覧数 307
作成日 2017/11/12
更新日 2017/11/12
ハッとする。あれっと思う。そのわずかな違いに気がつくことができるのは、どれだけ日頃の生活を大切に暮らすかにかかっていると思う。
難しい言葉を沢山駆使するより、易しい言葉を使って、豊かに表現することの方が、ちゃんと相手に伝わります。
どうして美しいものに触れたいと思うのだろう?美しいと感じる中に、きっと、新しい自分を見つけることができるから。
意識して、いつもよりひとまわり大きく、丁寧に字を書いてみる。そんな小さな変化で、自分に元気が出ます。
新しいこと、新しい世界は、不安だけれど、足を踏み入れさえすれば、自分の心に光が射し込んでくる。
大人になってからの学びは、学校での学びとは違うのではないか。教えてもらうのではなく、自分で自分の変化に気づくこと。
心動かされることがある。そんな時、明確に言語化できなくても、なんども振り返って咀嚼していくと、ある時ハタと自分の言葉が生まれてくる。
大切にする、人との出会いを。奇跡なのですから。
新しく生まれ変わるために、今の自分との別れがあります。毎日、新しい自分と出会いましょう。あいさつを心の中で響かせます。
変化する時には、ちょっとした違和感や心もとなさを感じるもの。それが、冒険のはじまり。
100のきほんをみる
わたしのきほんについて
ご意見、ご感想などお聞かせください
ログイン
「わたしのきほん」とは
100になったら
意見を送る
くらしのきほんに戻る
▲TOPへ