ちょっと疲れていたり、少し食べ過ぎたりしたときは、おいしいおかゆが食べたくなりますね。そんな時、イタリアのおかゆ、リゾットはいかがでしょうか。本来は、炒めたお米にスープだしを加えながら煮込みますが、スープだしを使わない方法を教えていただきました。今回は、ベーコンのだしを活用した、かんたんチーズリゾットを紹介します。
いたってシンプルなチーズリゾットです。シーフードや刻んだ野菜を加えたりとアレンジもいいですね。ぜひお試しください。
材料(4人分)
玉ねぎ…1/4コ
ベーコン…20g
にんにく…1/4片
バター…40g
米…200g
塩…2g
湯…700cc
白ワイン…1/3カップ
生クリーム…50cc
パルミジャーノチーズ…30g
塩…適量
黒コショー…適量
作り方
1 玉ねぎとにんにく、ベーコンをみじん切りにします。パルミジャーノチーズを削り器で粉状にします。
2 中火のフライパンにバター20gを溶かし、にんにく、玉ねぎ、ベーコンの順に入れて軽く炒め、米(洗わずに)を加えて、よく混ぜ合わせます。
3 米が透き通ってきたら、白ワインを加えて、アルコールをとばすように混ぜ合わせたら、沸かしておいた湯を、ひたひたになるくらいに加え、全体を炒めるように軽く混ぜ合わせて煮込みます。
4 水分が減ってきたら、また湯をひたひたになるように加え、煮込んでいくことを繰り返し、700ccすべての湯を使い切ります。湯は少しずつ加えるのがポイントです。米を指でさわって、やわらかくなって芯が少し残るくらいになったら、火を止めます。
5 生クリームとバター20gとパルミジャーノチーズ(少しだけ残しておきます)を加え、よく混ぜ合わせます。味見をして塩で味を整えます。
6 器に盛りつけ、パルミジャーノチーズと黒コショーをふりかけてお召し上がりください。
コメントを書く
焦がさないように混ぜすぎないように、少しずつ慎重に作りました。炒め加減がとても深いです。何度も挑戦したいと思います。お味は濃厚で絶品です。サラダやワインと一緒におもてなし料理になります。ありがとうございました!感謝です。
おかゆ、というにはオシャレなリゾット。見ているだけでおなかがぐぅと鳴りました。これから温かい食事が嬉しい季節。せっかくつくるならすこし奮発して美味しいベーコンを買ってきましょう。美味しい秋、食を楽しみ幸せに過ごします🍀
うわぁ~✨美味しそう!
父が留守のつかの間のに是非作ってみたいと想います😊
くらしのきほんさんの、お知恵を日々の暮らしに色々とりいれていけたら✴いつも本当にありがとうございます。心がぽわっとやる気もだして生きたいと想います🍀