ドレッシングをこしらえる
野菜サラダや和えもの、料理のソース代わりに、お好みのドレッシングを、さっとこしらえられるとすてきですね。
ドレッシングは、簡単ですし、使う分だけこしらえるので、買うよりも経済的で、なにより自分好みでこしらえたドレッシングくらいおいしいものはありません。ドレッシング作りを覚えると、料理のバリエーションがぐっと広がるでしょう。
秘伝のベース・ドレッシング
まずベースをこしらえましょう。おいしいベースがあれば、アレンジでいかようにもドレッシングがこしらえられます。ベースは、いわばダシのようなものとお考えください。こしらえやすい分量でレシピを紹介します。
材料
玉ねぎ…50g(みじん切り)
白ワインビネガー…50g
サラダ油…120g
塩…小サジ1/2杯
黒コショー…適量
三温糖…小サジ1杯
レモン…1/4コ(絞る)
にんにく…1/2片
材料すべてをミキサーもしくはフードプロセッサーにかければ、ベース・ドレッシングが出来上がり。これだけでも充分おいしいドレッシングです。
アレンジは自由です
ベース・ドレッシングに、しょう油をたっぷり足せば、和風ドレッシングになり、フレンチマスタードを足せば、フレンチドレッシングに仕上がります。市販のマヨネーズを、このベースでのばせば、マヨネーズソースになります。他にみそ、練りごまなどもよいでしょう。さて、どれをこしらえましょうか。
にんじんドレッシング
野菜を使ったおすすめのドレッシングを紹介しましょう。
にんじん1/3本を、やわらかくゆでて、先ほどこしらえたベース・ドレッシングと一緒に、ミキサーで回せば、とてもおいしいにんじんドレッシングが完成します。きれいな黄色が食欲を誘います。蒸したブロッコリーに合わせると、おいしさはもちろんのこと彩りもきれいです。
他に、ゆでたほうれん草を、少しのゆで汁と一緒にミキサーにかけ、ドレッシングで伸ばすとおいしいソースになります。
ドレッシング作りの楽しさは、その日の気分でアレンジしたり、ベース・ドレッシングに、手元にある野菜や調味料を加えてみたりして、即興で作ることに醍醐味があります。秘伝のベース・ドレッシングで、ぜひあなただけのドレッシングをこしらえてください。
他にもグリルした野菜にフレンチドレッシングをスプーンでひとかけ。そのおいしさに目を丸くします。
こしらえたドレッシングは、冷蔵で2日ほど保存できます。
コメントを書く