先日、おいしいものをよくご存知の知人に、長年通い続けているという洋食レストランを教えてもらいました。上品なステーキを中心にした素朴なコース料理をいただいたところ、そこで出されたガーリックライスがとってもおいしくて感動してしまいました。こんなにおいしいガーリックライスははじめてです。
ほぐしたかにがたっぷり使われていて、あっさりしていながら、風味豊かで、バターとにんにくとの相性がとっても良いのです。ぜひこれを自分で作ってみたいと思い、何度か試作を繰り返しました。
炒めるよりも、たっぷりとかにを入れて、バターとにんにくとしょう油で炊いたほうがかんたんでおいしいとわかりました。かには缶詰を一缶分、汁ごと使います。こんなぜいたくはしょっちゅう出来ません。しかし、いつもがんばっている自分へのごほうびとして今日は許します。炊きあがりのかにとにんにくの香りがたまりません。ぜひ一度お試しください。
材料(2〜3人分)
米…2合
水…350cc(2合弱)
バター…20g
玉ねぎ…1/4コ
にんにく…1/2片
かに缶(ずわいがに)…130g(1缶)
しょう油…小サジ1.5杯
塩…少々
黒コショー…少々
作り方
1 玉ねぎとにんにくをみじん切りします。
2 研いだ米を炊飯器の釜に入れ、玉ねぎ、にんにく、かにを汁ごと加え、しょう油、バター、水を入れ、軽く全体を混ぜ合わせます。
3 通常の白米の炊き方で、炊飯します。
4 炊き上がったら、すぐに全体をかき混ぜ、味見をし、塩を振って味を整えます。
5 仕上げに黒コショーを振ったら、出来上がりです。
コメントを書く
炊飯器がないのでいつもの土鍋で、少しだけのお焦げもまた美味‼ 家中がいい匂いでハッピーです。
とってもおいしいです!具を入れて炊くだけで出来て本当に驚きです。かにとにんにくとバターと玉ねぎが絶妙に溶けあって上品なお味です。塩と黒コショーでまた風味が増しますね。絶品レシピをありがとうございます!感謝です。
これはとても美味しそうですね! しかも炊くというアイデアは、なにかとても安心です。敬老の日というのはふせて、母に作ってびっくりさせてあげましょう♪