ローストポテトはこんなふうに

ありがとう
ジェイミー

文・写真・動画:松浦弥太郎
文字サイズ

ローストポテトを作りました。イギリスの人気料理家ジェイミー・オリバーさんが、それはそれはおいしそうなローストポテトを作っているのをテレビで見た時、いつか作ってみたいとずっと思っていたのです。それから後、いろいろなレシピを参考にし、あれこれと試しながらローストポテト研究を続けました。そんな末に考えついた、うん、これはおいしい、と思える、簡単でおいしいローストポテトを紹介します。じゃがいもは小粒がおいしくて、パスタのようにたっぷりの塩で皮つきのまま茹でること、つぶしてから(ジェイミーさん流です)オーブンでローストするのがポイントです。ありがとう、ジェイミー。

たっぷり作って、おもてなしの一皿に、ぜひお役立てください。子どもから大人まで大人気のローストポテトです。

材料(4人分)

じゃがいも(小粒を選んでください)…1キロ

水…3リットル

自然塩(茹でるための)…30g

オリーブオイル…100cc

ローズマリー… 5本

にんにく…5片

自然塩…3g

黒コショー…適量

 ローズマリーとにんにくの風味が、たっぷりの塩で茹でたじゃがいもとよく合うのです。

作り方

じゃがいもの茹で加減は、つぶした時に、このくらいを目安にします。

1 じゃがいもをよく洗って、芽があれば取っておきます。大きめの鍋に水とじゃがいもと塩を入れ、中火で15分ほど茹でます。じゃがいもは少し固めで、ぎゅっと押してつぶれるくらいが目安です。

皮つきのじゃがいもをつぶしてからローストすることで、カリカリさくさくに仕上がります。

2 茹でたじゃがいもを、庖丁の腹で押してつぶします。皮をむいたにんにくも同様につぶします。

今回はローズマリーを使いましたが、タイムやセージなどハーブのアレンジもお楽しみください。

3 ボウルに、じゃがいも、ローズマリー、にんにく、オリーブオイル、塩を入れ、よく混ぜ合わせます。

4 3をクッキングシートを敷いたオーブン皿に広げて、210度に予熱したオーブンで焼き色がつくまで30分ほど焼きます。10分おきに取り出し、全体をざっくりと混ぜ合わせることでカリッと仕上がります。

 オーブンによって焼き加減が変わりますので、焼き時間を調整してください。このくらいの焼き色がつけば出来上がりです。

5 器に盛りつけたら、黒コショーをふりかけて、あつあつをお召し上がりください。

レモンをしぼってかけてもおいしいですね。カリッとした食感とスパイシーなローストポテトです。 
2021年6月25日
文・写真・動画:松浦弥太郎

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
7 件のコメント

急にジャガイモにハマり、あれこれ検索していたら、こちらに辿り着きました。
近所のジェイミー好きな兄さんが作るローストが美味しくて大好きだったのですが、
茹でて潰してから…これだ!早速試しました。
すっごくおいしい!定番にします♡

お盆休みに作る!と決めていたので張り切って作りました。庭のローズマリーも今が盛り!オーブンから部屋中に美味しい香りが漂って二階から娘が降りてきたほど!
出来上りも大成功😂食卓もにぎやか。
とっても美味しく頂きました。

ジェイミーオリバーのワクワクするトラックや、豪快な盛り付け、勢いのある料理が大好きでした。ジェイミー風に屋外で食べたら美味しそうです。

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「ごほうび」のその他の記事

5f69383280aa5f88c2928d042534a1bf7f885b4f46fe628ce9d18fce8abb5b7d

とろりと あまいおやつ 1

とろみのついたホットチョコレートをおやつに。
C947b179b71ddde0cec11bd861868198ed059af6e75d64e56219bca212b75998

ヘルシーな 豆腐プリン 4

蒸し暑い日や、疲れた日に、さわやかでまろやかな豆腐プリンはいかがでしょう。
6d4c9702992d4e9e76380c711f1504d0057ae30f68fcb2e4399bca5fca833941

うつくしさと おいしさ 2

ヨーグルトがおいしさの秘訣。絶品レアチーズケーキです。

新着記事

D1a39682498381fad1c1f2bf923322d9d9e8ad61ebe7af78b54ad460403cbe90

ゆでて もむ

おいしくゆでるには、よくもみ洗いすることです。
E2efeac130d7c06af810f21e7e613a65b550ae67e976536daedc549d17227f34

スペインふう サーモンの南蛮漬け 4

今夜の副菜に、サーモンのスペインふう南蛮漬けはいかがでしょうか。おべんとうのおかずにも、おつまみにもおいしくいただけます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ