オムライスはこんなふうに

こころときめく
オムライス

文・写真・動画:松浦弥太郎
文字サイズ

オムライスは日本で生まれ、日本で育った洋食のひとつ。明治の終わり頃に生まれてこのかた、洋食屋の人気メニューであり、家庭料理の定番でもあります。人それぞれ好きなオムレツが、きっとあるでしょう。チキンライスにふわふわのオムレツをのせたり、くるっと包んだり、特製のソースをかけたりと、かたちや大きさもいろいろあって、オムレツは、まさに工夫と発明の料理です。

オムライスのおいしさと言えばチキンライスです。まずはおいしいチキンライスさえ作れば、あとは好きなように焼いたオムレツをのせたり包んだりすれば、おいしいオムライスは出来上がります。今回はあえて少なめに盛りつけたチキンライスに、ふわふわオムレツをたっぷりとのせた、心がときめくオムライスを紹介します。

なにより、隠し味にしょう油を使ったチキンライスが絶品。ほっぺたが落ちるおいしさのオムライスです。ぜひお試しください。

材料(2人分)

玉子…2コ✕2

水…大サジ1杯✕2

塩…ひとつまみ✕2

バター…10g✕2

にんにくと玉ねぎを、ていねいにみじん切りして炒めるのがおいしさのポイントです。

チキンライスの材料(2人分)

オリーブ油…大サジ2杯

にんにく…1片(みじん切り)

玉ねぎ…1/2コ(みじん切り)

イタリアンパセリ…大サジ2杯(みじん切り)

鶏もも肉…100g

トマトケチャップ…60g

しょう油…小サジ1杯

塩…ひとつまみ

黒コショー…ひとつまみ

ご飯…150g

作り方

1 鶏もも肉の皮を取り、1センチ角に切り、塩と黒コショーを加えて、手で良くもみます。

2 フライパンにオリーブ油を入れ、中火で熱し、にんにくを香りが出るまで炒めます。

3 玉ねぎを加えて、2分ほど中火で炒め、鶏もも肉を加え、3分ほど炒めます。

イタリアンパセリの香りがアクセント。そのままでもおいしいチキンライス。

4 トマトケチャップとしょう油を加えて、よく混ぜ合わせたら、ご飯を加え、強火で炒めます。最後にイタリアンパセリを混ぜ合わせたら、チキンライスは出来上がり。

5 オムレツを1人分ずつ焼きます。玉子2コをボウルに割り入れ、水、塩を加え、菜箸でよく混ぜます。

6 中火のフライパンにバターを溶かし、溶き卵を流し入れたら、すぐに菜箸を使って混ぜ、火を止めます。

オムレツはかきまぜたらすぐに火を止め、火から離して、かたちを整えると、ふわふわに仕上がります。

7 フライパンのふちを使ってかたちを整え、盛りつけたチキンライスの上にのせて、黒コショーをふりかけたら出来上がりです。

チキンライスに味がしっかりついているので、トマトケチャップをのせなくても大満足の味。
2017年3月21日
文・写真・動画:松浦弥太郎

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
6 件のコメント

月曜日からはじまって、土曜日。よくがんばりました。そしてすべてのものや人にありがとう!と感謝でいっぱいの土曜日は、オムライス♪。ママ、おいしい♡って娘もにこにこでした♪

週に一度は、食べたくなります。チキンライスと卵のお味がほんとうに美味しいのです。感謝。

今日は、遊びにきた娘のお友だちに作りました。ドキドキしましたが、おいしい!って言ってもらえました。とってもうれしかったです。ときめきをありがとうございます。感謝。

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「なつかしむ」のその他の記事

7dd2a750d88fafb36a0d8f1cf9e0e16894279cd11311a7f677320aec49ee1fae

わたしにも できる 3

手作りドーナツくらい、おいしくてうれしいおやつはありません。
840a7db6f9c39526bb92d7b1338c8b623020cd5b254a67e5712ee2493250534b

あまくて ほくほく 4

心まであたためてくれる、ほくほくのさつまいものおいしさ。今日のおやつに大学いもはいかがでしょうか。
D77fbf8f042d7a0d3d1df2e52b903859ea85da54ea7b75013f1a0c10e6817af6

あまいミルクと バターがおいしい 6

今日のおやつにラスクはいかがでしょうか。素朴で懐かしい甘い母の味です。

新着記事

83ea36d5604c8c8b4cd2c5e6d0ea02ec4b6a7b15582b039fd34c9acc87dfc4e7

夏野菜を たっぷりと 7

トマトソースで夏野菜を煮込む、おいしいラタトゥイユはいかがでしょうか。ごはんにもパンにも合う一品です。
Dc4504d5fe744aea3a4523d82394560fad019a129a1bbdeaa73b7ae402c0e603

たのしい ごま酢あえ 3

春の柔らかなキャベツに歯ざわりの良いアスパラと絹さやを合わせ、ごまたっぷりの風味豊かな合わせ酢であえます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ