一部の野菜好きの間で人気だったフムスは、今では健康食のひとつとしてよく知られるようになりました。フムスとは、茹でたひよこ豆のクリーミーなペーストです。クミンの香りが食欲をそそる、ひよこ豆のうまみたっぷりのおいしいフムス。パンに塗ったり、野菜のデイップにしたり、そのまま食べてもおいしいでしょう。材料を揃えて、フードプロセッサーで撹拌するだけで、簡単に作れるので、ぜひ一度お試しください。ペースト状なのでお年寄りにも食べやすく、介護食としてもおすすめです。
材料(作りやすい量)
ひよこ豆(水煮缶)…250g
にんにく(小)…1/2片
オリーブ油…50g
練りごま…50g
クミンシード…1g
塩…0.5g
黒コショー…少々
レモン汁…6g
プレーンヨーグルト(無糖)…40g
作り方
1 ひよこ豆の水煮を軽く水で洗い、水気を切っておきます。
2 フードプロセッサーに、にんにくとクミン、練りごまを入れ、途中で3回ほどへらで混ぜながら、2分ほど撹拌します。
3 ひよこ豆、オリーブ油、塩、ブラックペッパー、レモン汁を加えて、途中で3回ほどへらで混ぜながら、3分ほど撹拌します。味見をして、塩気が足りなければ、塩を少し足しましょう。
4 最後にヨーグルトを加えて、全体がよく混ざるまで撹拌したら出来上がりです。
5 フムスはスプーンにくっつきやすいので、ラップで包んだスプーンを使って盛りつけます。盛りつけたら、真ん中にくぼみを作って、そこにオリーブ油(分量外)を注ぎ、黒コショーをふりかけて、野菜やパンを添えて、お召し上がりください。
コメントを書く
フムス。初めて作りました😆。ひよこ豆のペーストだけでも香ばしくていい香り。それにヨーグルトが入ってまろやかに。スティック野菜など何でもつけて食べられますね。全粒粉のパンにも合いました。サンドイッチを作りたいです。ありがとうございます。感謝