子供の頃、「色の濃い野菜は身体にいいからたっぷり食べなさい」と母によく言われたものです。特にブロッコリーは母のお気に入り野菜で、いろいろな料理に使われました。緑黄色野菜のブロッコリーは、カロテンとビタミンCが豊富な上に、生活習慣病予防にも役立つことで知られています。大人になった今でもたっぷり食べたい野菜なのです。
そんなブロッコリーを使った料理でいちばん好きなのが、茹でたブロッコリーをオリーブオイルで炒めたにんにくと、サッとからめたガーリック炒めです。そのおいしさは、1人で1株ペロリと食べてしまいそうになるくらい。晩ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも、お弁当にも役立つ一品です。ぜひお試しください。
材料(作りやすい量)
ブロッコリー…1株
イタリアンパセリ(みじん切り)…大サジ2杯
にんにく…2片
鷹の爪…1本
オリーブ油…70ml
塩…20g
作り方
1 ブロッコリーを小房に切り分けます。茎は厚めに皮をむいて切り分けます。にんにくはうす切りし、イタリアンパセりはみじん切りします。鷹の爪は半分にちぎり、種を出します。
2 塩を加えた2リットルの水を、大きめの鍋で強火で沸かし、ブロッコリーを2分半ほど茹で、ザルに上げておきます。茹で汁を少し残しておきます。
3 弱火のフライパンにオリーブ油を入れ、にんにくと鷹の爪をじっくり炒めます。
4 にんにくがきつね色になったら、イタリアンパセリを加え、ブロッコリーの茹で汁を大サジ2杯ほど入れて、手早く混ぜ合わせます。
5 ブロッコリーをフライパンに加え、フライパンをゆすってオリーブ油をからめます。
6 器に盛りつけて、適量のオリーブ油(分量外)をふりかけてお召し上がりください。
コメントを書く
スーパーに並んだブロッコリー。どの子も美味しそうです。だから今日もペペロンチーノ作りました。たくさん作ってたくさん食べる、おいしい味です。ごちそうさまでした。
何度作っても、美味しいです。作っている時から、香りが美味しそう。出来立てを、味見?やっぱり美味しい*^^* 身体にも良いから、嬉しいです。弥太郎さん、お、い、し、い。レシピ、いつもありがとうございます。
茹でずに数分炒めて食べました。
おいしかったです😋