チーズナッツをご存知でしょうか。粉チーズをナッツにからめて、オーブンでじっくり焼いて作るおつまみです。黒コショーを振りかけると、風味が増して、とびきりのおいしさに。
作り置きをして、サラダに混ぜたり、料理の付け合せにも役立てます。けれども、一番おいしいのは、ワインのおつまみではないでしょうか。あまりのおいしさに手が止まらなくなるのでご注意を。パーティーやおもてなしにも大変喜ばれるでしょう。
材料(作りやすい量)
ミックスナッツ(無塩)…250g
粉チーズ…80g
卵白…1コ分
塩…小サジ1/2杯
黒コショー…適量
最初にしっかりとナッツを焼いておくのがコツです。
作り方
1 ナッツを160度にあたためたオーブンで10分ほど焼きます。
2 焼き立てのナッツと粉チーズをボウルに入れて混ぜ合わせます。ナッツの熱で粉チーズが溶けてからませるのがポイントです。
粉チーズを卵白でしっかりとナッツにからめます。
3 よく溶いた卵白を全体に回し入れて、よく混ぜて、さらにナッツと粉チーズをからませたら、ナッツをクッキングシートをしいた天板に並べ、160度のオーブンで20分ほど焼きます。
4 10分経ったら、一度オーブンを止めて、まんべんなく火が入るようにナッツをかき混ぜて、再度10分焼きます。
5 天板の上で冷ましてから、塩と黒コショーをかけて、よく混ぜたら出来上がりです。
出来立てはしっとりしていますが、冷めるとカリカリになります。
ワインのおつまみにぴったりのチーズナッツです。はちみつをかけるとびっくりするおいしさです。
コメントを書く
ビールのおつまみに、小腹を満たすおやつに。
電子レンジをあまり活用していないので、チーズナッツ、チャレンジしてみます!
いつもありがとうございます、
今日も良い1日を🍀
久しぶりに食べたくなって、作りましたよ。
ボジョレー解禁の日に、ワインに合うおつまみとして作って友人に配りました(^ν^)もっのすごい好評でしたよ❣️カリッカリで美味しかったです\( ˆoˆ )/