コーンスープはこんなふうに

泣いた子も
ほほえむ

文・写真:松浦弥太郎 
文字サイズ

やわらかくて甘いコーンクリームと、ふわふわ玉子の、おいしいコーンスープは、子どもから大人まで大好きな一皿。ダシスープをこしらえて冷凍しておけば、いつでもさっと出来上がるので、忙しい朝や、献立に困ったときに、こってりとした栄養たっぷりなスープとしておすすめします。一口で冬中あったかくなるおいしさをお試し下さい。

材料(2人分)

ダシスープ…300cc

コーンクリーム…190g

溶き玉子…1コ

ごま油…小サジ1/2杯

塩…小サジ1/2杯

片栗粉…小サジ1杯(小サジ2杯の水で溶く)

ダシスープの材料

水…2リットル

鶏ひき肉…200g

作り方

  • 3e2127c73e3b7651284546534891af5de467e679f59f0fb01e0f1b4d645de071
  • 3e082654b614fbbd10f60994299f0f12d4f380adb8555ed8ad2a3980d3cb75eb
  • F9ccd17618ea876cdc2ff72874e5e6cffaed2f6e86df5c66e432029149699da8
  • Df477a9d00c5526aa600b4006257c37647ce769687b25dfd47812dbb577981d1

1 ダシスープを作ります。鍋に、水、鶏ひき肉を入れて、強火で沸かします。沸いたら、弱火で60分ほど、沸騰させないように煮込みます。鍋もしくはボウルに、キッチンペーパーをしいたザルを重ねて、濾して出来上がりです。

*残ったひき肉は、油分が抜けてしまっていますが、甘辛く煮て、ヘルシーそぼろにしてもよいでしょう。

2 鍋に、ダシスープ、コーンクリーム、ごま油、塩を入れ、よく混ぜて、強火で温めます。

3 沸騰寸前に火を止めて、片栗粉を加えます。

4 中火にして、スープにとろみがついたら、溶き玉子をまわし入れ、ひと煮立ちさせたら、出来上がりです。

お好みで、ごま油を、ほんの少々加えてもおいしいでしょう。
2021年1月22日
文・写真:松浦弥太郎 

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
4 件のコメント

ここ数日頭が痛くて、(原因はわかっているのですが…)どうしたものかと困ってるところ、とにかく温かい朝ごはんをと、凍らせていたものから作って頂いたら、少しだけ頭痛が楽になりました。

丁寧につくった、温かいものをいただく。だいじですね。

挽肉で出汁をとる、そんなアイデアに感動しました。
出汁の味わいがコーンスープを新しい食べものに変えてくれそう。早速、今週末のメニューに加えます。
役目を果たした挽肉をそぼろ煮するのもムダがなくていいですね(^-^)

ダシスープに感動しました!ミンチだけでやさしくて美しいスープができて本当に驚きました。玉子と片栗粉でまろやかな口当たり。小さい子どもも食べやすいです。スープはストックできて嬉しい。ミンチはそぼろにしました。ありがとうございます。感謝。

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「あたたまる」のその他の記事

5c1e038a5176e31af2496fce8295cddc9ebbc8baab5fe34caab0b16b2427495b

アサリと サーモン 2

サーモンたっぷりの絶品クラムチャウダー。
C27defd9893289358d5612c3febe93c19b842cb773df6744a02ca1debae0e4c7

茶粥という しあわせ 2

心が喜ぶ、素朴でやさしい味の茶粥をこしらえましょう。
25e1e3b8316564e01b489d2a07e8df99047119730376c55584d0db39a7622048

あなたへ いつもありがとう 12

リンゴをカスタードふうの生地と一緒に焼き上げる冬のおやつ。おいしいアップルクラフティはいかがでしょうか。

新着記事

83ea36d5604c8c8b4cd2c5e6d0ea02ec4b6a7b15582b039fd34c9acc87dfc4e7

夏野菜を たっぷりと 7

トマトソースで夏野菜を煮込む、おいしいラタトゥイユはいかがでしょうか。ごはんにもパンにも合う一品です。
Dc4504d5fe744aea3a4523d82394560fad019a129a1bbdeaa73b7ae402c0e603

たのしい ごま酢あえ 3

春の柔らかなキャベツに歯ざわりの良いアスパラと絹さやを合わせ、ごまたっぷりの風味豊かな合わせ酢であえます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ