そうじのなるほど|チェックリスト

小そうじの
すすめ

文・写真:松浦弥太郎 
文字サイズ

日々の掃除に役立つチェックリストを作ってみましょう。

家の中には見落としがちの掃除場所は意外とあるものです。一週間に一度、もしくは一カ月に一度の、わが家の小そうじリスト作りをおすすめします。ここに挙げたものは、どれもかんたんな掃除ばかりなので安心してください。リストの優先順位など、それぞれの家によって異なると思いますので、自分用の小そうじリスト作りの参考にお役立てください。

小そうじリスト

□下駄箱の中

靴を収納している下駄箱は、砂やほこりがたまっています。靴を一度すべて取り出して、ブラシで掃除しましょう。

□照明器具の傘

家中の照明器具の傘の汚れをフキンで落とします。その後は掃除機で床の掃除もします。

□サッシのレール

サッシのレールといった細かな部分は、古くなった歯ブラシでゴミをかき出します。

□カーテンレールの上

意外とほこりがたまっています。ほこりブラシなどでしっかり掃除します。その後は掃除機で床の掃除もします。

□スイッチのパネル

よく触りますから手垢で汚れています。重曹水で湿らせたフキンできれいにしましょう。

□郵便受け

外側も内側も、ゴミを取り除いて、フキンできれいにしましょう。

□蛇口やパイプ

トイレや洗面所、シンクの蛇口やパイプなど。水あかで曇っていると思います。フキンでぴかぴかに磨きましょう。

□電子レンジの中

耐熱ガラスの容器に水を200ccほど入れて3分加熱し、そのままドアを開けずに10分置きます。蒸気で内部の汚れを落としやすくします。その後、フキンで汚れを拭き取ります。

□冷蔵庫

こちらをご覧ください。

□換気扇

こちらをご覧ください。

□五徳

重曹水をスプレーして、スポンジで洗います。洗って落ちないしつこい汚れの場合は、重曹を溶かした水に浸け置きして、汚れを落とします。

□食器棚の中

食器をすべて取り出して、隅々まで、重曹水で湿らせたフキンできれいにします。同時に食器の整理もしましょう。

□窓ガラス

ガラスクリーナーを使って、上から下へとフキンで拭いて、手垢や汚れを落としていきます。

□クローゼットの床のほこり

クローゼットの床は、いろいろとモノを置いてしまいがち。置いてあるモノをすべて取り出して、隅々まで掃除機をかけてきれいにします。

2015年12月14日
文・写真:松浦弥太郎 

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
4 件のコメント

ポスト😱どのくらい?いや、全く掃除らしい掃除してませんでした。反省です。

小そうじの方法を教えてくださってありがとうございます。キッチンの収納の扉に小そうじリストを貼っています。29個のリストです。毎日扉を開いて、今日は何かな?って見るのがわくわくして楽しいです。感謝。

年々…一気にとか、まとめてとかできなくなってきました(笑)
小掃除リストを作り、週単位、月単位、季節単位等…自分のペースを作るといつもきれいを保てて、無理がないのが嬉しいです。
リストに終わったチェックしていくのも楽しみです。

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「たしかめる」のその他の記事

Ff41a07f666b8554361173878a620d55758ada1b60e4da0be488e184174ea304

うきうき わくわく 1

お菓子を作ってみようかなと思っている人へ。
F2c3fcf01a8cb2abc4202a5668b5d5a018c552d3055b88c0f2996278e421d703

スナップボタン コツと方法

指で押し留めるスナップボタン。洋服、ポーチやバッグなど、取れかけはないか、ころも替えの前に点検を。縫い付ける際に糸の軸に通すことで、よりしっかりと美しく仕上がります。
Edd4a4c726785afc8189064bb093204ca8a23f26a50ac1b54eaf1b57faacc311

毎日掃除で 洗剤いらず 3

浴室の掃除の仕方をおさらいしましょう。

新着記事

83ea36d5604c8c8b4cd2c5e6d0ea02ec4b6a7b15582b039fd34c9acc87dfc4e7

夏野菜を たっぷりと 7

トマトソースで夏野菜を煮込む、おいしいラタトゥイユはいかがでしょうか。ごはんにもパンにも合う一品です。
Dc4504d5fe744aea3a4523d82394560fad019a129a1bbdeaa73b7ae402c0e603

たのしい ごま酢あえ 3

春の柔らかなキャベツに歯ざわりの良いアスパラと絹さやを合わせ、ごまたっぷりの風味豊かな合わせ酢であえます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ