ウインナーのケチャップ和え

ちいさな
発明

文・写真・動画:松浦弥太郎 
文字サイズ

子どもから大人まで大好きな、ウインナーのケチャップ炒め。お弁当のおかずの定番ですね。最高においしいウインナーのケチャップ炒めは、どんなふうに作ったらよいのでしょうか。フライパンの中でケチャップが、バチバチ跳ねてしまう悩みはどうしたらよいのでしょうか。後掃除が大変ですし、ウインナーもかたくなって焦げてしまいそう。火を止めてからでも跳ねてしまうのです。

ウインナーを、パリッとちょうどよく炒めること、ケチャップの風味を保つこと、おいしい味であること。かんたんなこと。この条件を満たすレシピを考えてみました。ほんの小さな発明ですが、レシピを紹介します。冷めてもおいしいのでびっくりします。

(加筆修正しました)

材料(作りやすい量)

ウインナー…5本

サラダ油…少々

トマトケチャップ…大サジ2杯

はちみつ…小サジ1杯

ウスターソース…小サジ1/2杯

作り方

1 トマトケチャップ、はちみつ、ウスターソースを、ボウルで混ぜ合わせ、ケチャップソースを作ります。

2 ウインナーは、斜めに切れ目を入れます。

3 サラダ油をひいた弱火のフライパンにウインナーを並べ、フタをして3分ほど炒めます。

4 フライパンをゆすりながら、少し焦げ目がつくくらい、しっかりと炒めます。

5 炒めたウインナーを取り出し、ケチャップソースを入れたボウルで和えて出来上がりです。

*ケチャップソースを炒めないので、跳ねることなく、ウインナーを焼きすぎることなく、おいしくいただけます。あえて塩、コショーをしないことで、ケチャップソースの味が引き立ちます。

ジューシーなウインナーに、甘いケチャップソースがよく合います。
2020年10月8日
文・写真・動画:松浦弥太郎 

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
7 件のコメント

明日のお弁当にさっそく入れます。

お弁当のおかずによく入れるのですが、いつも威勢よくは跳ねて、朝から拭き掃除が増えていました。
こちらを拝見して、「炒めて、ケチャップソースをフライパンで絡める」という自分の当たり前を変えることが出来ます。素敵なアップロードが出来ました。

娘のお弁当づくりもやっと卒業したけどやっぱりウインナー好きの私としては欠かせません。お昼にいただきました。はちみつがマイルドにしてくれて美味しかったです。ごちそうさまでした

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「うれしい」のその他の記事

4f3c818bdebb6a377481f274942760338ef2874ebb0ff974fb94bc7c5875b843

つけたりのせたり はさんだり 7

叩いた梅干しに、かつおぶしをたっぷり混ぜて作る梅かつおはいかがでしょう。
D4a8c0f116bb7ef47dcc8dde03d5e00ba578676c9e9354bd863ebb70447c83ff

さっくり ふんわり 1

お菓子は、楽しみながらつくることが大切です。まずは、きほんのバニラクッキーから。手順をよくご覧ください。
C2d139b1ee3a9e1850a43c6805ff99a18e0c1e34f52fbf9d400c18cf4cc5bc52

ひとつで 大満足 10

ハムときゅうりをクリームチーズでまとめた、シンプルなハムサンドイッチです。

新着記事

83ea36d5604c8c8b4cd2c5e6d0ea02ec4b6a7b15582b039fd34c9acc87dfc4e7

夏野菜を たっぷりと 7

トマトソースで夏野菜を煮込む、おいしいラタトゥイユはいかがでしょうか。ごはんにもパンにも合う一品です。
Dc4504d5fe744aea3a4523d82394560fad019a129a1bbdeaa73b7ae402c0e603

たのしい ごま酢あえ 3

春の柔らかなキャベツに歯ざわりの良いアスパラと絹さやを合わせ、ごまたっぷりの風味豊かな合わせ酢であえます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ