味つけはこんなふうに

うどんの
つゆ

文・写真:松浦弥太郎 
文字サイズ

うどんのつゆは、いつもどんな味つけにしているでしょうか。うどんのおいしさは、うどん自体の味と食感ですが、つゆをおいしくこしらえれば、もっとうどんがおいしくいただけます。きほんのつゆをおさらいしましょう。1人前の材料ですので、人数分に計算してください。

きほんのつゆ

ダシのうまみがおいしい、シンプルなかけうどん。薄味なのでお好みで一味唐辛子もおすすめします。

あえて具は入れずにいただきます。

材料

かつお昆布ダシ…300ml

*かつお昆布ダシの作り方はこちら。

みりん…小サジ2杯

うす口しょう油…大サジ1杯

作り方

材料すべてを鍋に入れて、沸いたら、うどんを入れてさっと煮ます。ネギを細く刻んでのせれば、シンプルでおいしいかけうどんが出来上がり。

あんかけのつゆ

からだが温まる、あんかけのつゆはいかがでしょうか。おいしいですよ。

きのこを具にしても、とてもおいしいです。

材料

かつお昆布ダシ…300ml

みりん…大サジ1杯

しょう油…大サジ1杯

片栗粉…大サジ1杯

ほうれん草…1株

作り方

かつお昆布ダシ、みりん、しょう油を鍋に入れて中火で煮ます。沸いたら、2センチの幅に切ったほうれん草を入れます。同量の水で溶いた片栗粉を加えて、よく混ぜます。ゆでたうどんの上におつゆをかけて出来上がり。細く刻んだネギをのせていただきましょう。

2015年10月8日
文・写真:松浦弥太郎 

コメントを書く

あなたのコメントをみなさんとシェアしませんか。
2 件のコメント

朝からたっぷりの出汁をとってうどんを作りました。鰹節の風味が豊かでさっぱりとしたスペシャルな稲庭うどんが出来上がりました。ごちそうさまでした。

出汁が基本。シンプルにうどんだけでいただくのが私も大好きです。特に讃岐うどん!日本は地域によってもうどんの食感や味わいが変わりますね。そういう違いを楽しめる繊細な食文化に育ったことに感謝しています。今日のランチはうどんにしようかな。

この記事にお便りを送る

ご意見、ご感想などお聞かせください

カテゴリー

「たしかめる」のその他の記事

Ff41a07f666b8554361173878a620d55758ada1b60e4da0be488e184174ea304

うきうき わくわく 1

お菓子を作ってみようかなと思っている人へ。
F2c3fcf01a8cb2abc4202a5668b5d5a018c552d3055b88c0f2996278e421d703

スナップボタン コツと方法

指で押し留めるスナップボタン。洋服、ポーチやバッグなど、取れかけはないか、ころも替えの前に点検を。縫い付ける際に糸の軸に通すことで、よりしっかりと美しく仕上がります。
Edd4a4c726785afc8189064bb093204ca8a23f26a50ac1b54eaf1b57faacc311

毎日掃除で 洗剤いらず 3

浴室の掃除の仕方をおさらいしましょう。

新着記事

D1a39682498381fad1c1f2bf923322d9d9e8ad61ebe7af78b54ad460403cbe90

ゆでて もむ

おいしくゆでるには、よくもみ洗いすることです。
E2efeac130d7c06af810f21e7e613a65b550ae67e976536daedc549d17227f34

スペインふう サーモンの南蛮漬け 4

今夜の副菜に、サーモンのスペインふう南蛮漬けはいかがでしょうか。おべんとうのおかずにも、おつまみにもおいしくいただけます。

人気記事

週間
月間
すべて
▲TOPへ