くらしのきほん
わたしのきほん
くらしのきほんとは?
ログインする
くらしのきほん
新 着
最終更新日 2022年8月14日
えびと夏野菜の あえもの
3
土佐酢と大根おろしを合わせたみぞれ酢に、夏野菜とえびを合わせました。おいしい和ふうの前菜です。
あの旅の おいしさを
3
ロメインレタスを使ったシーザーサラダ。試作を重ねてたどり着いた、絶品ドレッシングを紹介します。
お待ちかねの さわやかご飯
2
みょうがと大葉がさわやか。しょう油で焼いた、とうもろこしをご飯にたっぷりのせていただきます。
夏のごちそう スイカサラダ
4
スイカの季節がやってきました。スイカを使ったさわやかなサラダを紹介しましょう。とってもかんたんでさっと作れる一皿。おもてなしにも喜ばれます。
そら豆は こんなふうに
3
待ってました。初夏だけのごちそう、そら豆のマッシュ。そのままでも、パンにのせたり、サラダや、ローストしたお肉に添えてお楽しみください。
新着記事をもっとみる
くらしのきほん研究室
随時更新
「はたらく、きほんさん」
お知らせ
2020/07/03
[ お知らせ ] Facebookを使用した「新規ユーザー登録」と「ログイン」の不具合が解消されました。
2019/02/08
[ おしらせ ] 「くらしのきほん」が書籍になりました。
2017/09/03
[ お知らせ ] みなさまのくらしのきほんにしていただくために。
2017/08/30
[ お知らせ ] Yahooログインが可能になりました。
今日のわたしは。
たしかめる
立ち話
まごころ
ごほうび
かんがえる
えらぶ
なつかしむ
おりおり
たのしむ
あこがれる
なごむ
むきあう
すてきなこと
あいする
よむ
ほしいもの
あたたまる
おさらい
こころがける
うれしい
バランス
ありがとう
なるほど
自分らしく
くらしのきほんをフォローする
@kurashinokihon
8月19日の
おはよう
小さな嬉しいをみつけられるしあわせ。季節によって違う小さな嬉しいがあることに気づき、それもまた嬉しく思います。
8月19日の
こんにちは
笑顔でいよう。むつかしい顔して仕事している時間も好きだけど、やっぱり身体と心の為には笑顔が良いんだなとあらためて思った日。一日の半分を笑顔でいるって意外と難しいかもしれないけれど、意識して笑って過ごそう。
8月19日の
おやすみなさい
一気に進まなくていい。半歩ずつでもいい、時に戻ることがあっても、そんな時もある。肩の力、抜いていこう。
8月20日の
おはよう
いつも短時間で作り食べる朝食、今日は作る工程から丁寧に。卵焼きをふわっと、野菜、フルーツの飾りつけも彩りよく。朝からワクワクの食卓、ゆっくりと味わいます。
57,500
投稿
わたしのきほん
▶︎
今のままでいいのか不安で、この先の事も不安で気分が落ち込んでしまうけれど。これから先の事は、いい事も悪い事も自分次第できっと変わるから、あまり心配ばかりしないで未来を楽しみにしよう。
by ちびっこ
朝のよみもの
朝5時から10時まで限定
今日のおはようさん
1394
朝5時から10時までの限定コンテンツ。朝の一言。
カテゴリー
料理
お弁当
家事
買い物
読書
学び
園芸
連載
動画
人気の記事
週間
月間
すべて
土佐酢と大根おろしをこんなふうに
えびと夏野菜の あえもの
1
風邪を引いたら、焼き梅干し汁
おばあちゃん ありがとう
2
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
3
野菜|枝豆
食べ方と 洗い方11
4
とうもろこしご飯はこんなふうに
お待ちかねの さわやかご飯
5
きほんのシーザーサラダ
あの旅の おいしさを
6
とうもろこしご飯はこんなふうに
お待ちかねの さわやかご飯
1
風邪を引いたら、焼き梅干し汁
おばあちゃん ありがとう
2
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
3
土佐酢と大根おろしをこんなふうに
えびと夏野菜の あえもの
4
ローストポテトはこんなふうに
ありがとう ジェイミー
5
きほんのシーザーサラダ
あの旅の おいしさを
6
鶏のから揚げはこんなふうに
奇跡の おいしさ
1
ウインナーのケチャップ和え
ちいさな 発明
2
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
3
マカロニサラダはこんなふうに
引き継いだ 母のレシピ
4
かんたんでとびきりおいしい。
ぜいたく チーズトースト
5
味つけはこんなふうに
うどんの つゆ
6
Tweet
▲TOPへ