くらしのきほん
わたしのきほん
くらしのきほんとは?
ログインする
くらしのきほん
[ お知らせ ] Facebookを使用した「新規ユーザー登録」と「ログイン」の不具合が解消されました。
新 着
最終更新日 2020年12月21日
こころもからだも ぽかぽかに
5
栄養満点の酒粕をたっぷり使った、身体があったまる粕汁はいかがでしょうか。具だくさんの粕汁は立派なメインにもなるでしょう。
ひとくちで 冬中あたたかい
4
レンズ豆と野菜の煮込みスープはいかがでしょうか。たっぷりの野菜とレンズ豆をじっくり煮込む、おいしくて健康な一皿です。
あなたへ いつもありがとう
12
リンゴをカスタードふうの生地と一緒に焼き上げる冬のおやつ。おいしいアップルクラフティはいかがでしょうか。
明日は もっとおいしい
5
フランスの家庭料理、じゃがいもだけのスープグラタンはいかがでしょうか。
チーズたっぷり イタリアのおかゆ
3
スープを使わずにかんたんにできる、パルミジャーノチーズをたっぷり使ったリゾットはいかがでしょうか。
新着記事をもっとみる
ご存知ですか
アサリと サーモン
2
サーモンたっぷりの絶品クラムチャウダー。
きほんの のり弁
3
お弁当の定番。のり弁はこんなふうに。
くらしのきほん研究室
随時更新
「はたらく、きほんさん」
お知らせ
2020/07/03
[ お知らせ ] Facebookを使用した「新規ユーザー登録」と「ログイン」の不具合が解消されました。
2019/02/08
[ おしらせ ] 「くらしのきほん」が書籍になりました。
2017/09/03
[ お知らせ ] みなさまのくらしのきほんにしていただくために。
2017/08/30
[ お知らせ ] Yahooログインが可能になりました。
今日のわたしは。
たしかめる
なごむ
あこがれる
おりおり
かんがえる
なつかしむ
おさらい
バランス
ありがとう
ほしいもの
自分らしく
あいする
すてきなこと
あたたまる
よむ
えらぶ
むきあう
うれしい
こころがける
ごほうび
たのしむ
なるほど
立ち話
まごころ
くらしのきほんをフォローする
@kurashinokihon
1月26日の
おはよう
心にリズムを。その速さは、ゆっくりでもアップテンポでも、その時々で打ち続けよう、自分のリズムを。
1月26日の
こんにちは
世の中 目に見えないことの方が多いから、 関わる人には出来るだけ親切にしたい。
1月26日の
おやすみなさい
相手を思うことに重くならないようにしよう。それは相手に負担をかけてしまうことだから。 さりげなくできる、思いやりをそっと届けたい。
1月27日の
おはよう
思いきって、朝からお菓子作り。アップルクラフティー!お菓子作りって、段取りがとても大事なんだね。まずは材料を揃える。材料はきちんと計って準備しておく。オーブンを温めておく等。おっちょこちょいでせっかちの私には学びが多かった。
1月27日の
こんにちは
当たり前や当然だと思っていることは儚いもの。いつ無くなってもおかしくないもの。そんな風に考えられたら生きかたや暮らしかたも変わってくるかもしれない。
50,800
投稿
わたしのきほん
▶︎
元気でいること。くよくよしない。振り返ればたいていのことはなんとかなっている。
NEW
by ゆから
カテゴリー
料理
お弁当
家事
買い物
読書
学び
園芸
連載
動画
人気の記事
週間
月間
すべて
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
1
のりがおかずのお弁当
きほんの のり弁
2
アップルクラフティはこんなふうに
あなたへ いつもありがとう
3
ベイクドアップルはこんなふうに
ほっぺが落ちる 焼きりんご
4
ポテトグラタンはこんなふうに
明日は もっとおいしい
5
粕汁はこんなふうに。
こころもからだも ぽかぽかに
6
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
1
アップルクラフティはこんなふうに
あなたへ いつもありがとう
2
ベイクドアップルはこんなふうに
ほっぺが落ちる 焼きりんご
3
粕汁はこんなふうに。
こころもからだも ぽかぽかに
4
ポテトグラタンはこんなふうに
明日は もっとおいしい
5
レンズ豆と野菜の煮込みスープはこんなふうに
ひとくちで 冬中あたたかい
6
鶏のから揚げはこんなふうに
奇跡の おいしさ
1
ウインナーのケチャップ和え
ちいさな 発明
2
マカロニサラダはこんなふうに
引き継いだ 母のレシピ
3
かんたんでとびきりおいしい。
ぜいたく チーズトースト
4
ひき肉は自分でこしらえる
手に勝る 道具なし
5
味つけはこんなふうに
うどんの つゆ
6
Tweet
▲TOPへ